こんにちは、店長の井関です。 大変ご無沙汰しておりました[:楽しい:] 今回は、セールスの安藤(郡山担当)よりのご案内です。 磐梯熱海「華の湯」様にて5月13日(金)に 「榮川」(磐梯町)・「末廣」(会津若松)・「雪小町」(郡山)の三蔵元で試飲会を行いました。 今
店長井関のしゃべりまくり
ショップがリニューアルしました(*^_^*)
こんにちは、店長の井関です。 念願だった[:ラッキー:] 「ゆっ蔵オンラインショップ」がリニューアルしました[:楽しい:] それを記念して?? 榮川「造り酒屋のうめのお酒」が9月17日(木)に発売されます。 従来商品「UMESAKE(うめさけ)」のリニューアルと720mlが仲間
梅雨明け??
暑いですね[:晴れ:]店長の井関です。 今日は久々の晴れです[:晴れ:]梅雨明けしたのかな?? 梅雨明け発表されないままお盆を迎える会津です。。。[:悲しい:] 毎日ジメジメして、朝晩必ずと言っていいほど雨が降ります。[:雷:] 連日、花火大会が行われていますが、今年ほど
二十四節気「立秋(りっしゅう)」
こんにちは、店長の井関です。 雨続きの毎日で、いい加減梅雨明けしてほしい気持ちでいっぱいです。 二十四節気の一つ「立秋(りっしゅう)」。 夏至と秋分の中間にあたり、昼夜の長短を基準に季節を区分すると、この日から立冬の前日までが秋となります。 暦の上では秋に
二十四節気「夏至(げし)」
こんにちは、店長の井関です。 二十四節気シリーズ。。。6月21日は「夏至(げし)」です。 一年の中で最も昼間が長く夜の短い日です。 冬至(12月22日頃)に比べると、昼間の時間差は約5時間もあるそうです。 暦の上では夏にあたりますが、実際は梅雨真っ最中でうっとう