こんにちは。ゆっ蔵女将の由美子です。
昨日は、毎年恒例の酒造好適米「美山錦」の田植えが行われました。
お天気にも恵まれて、たくさんの方に協力頂き、賑やかにスムーズに進んだそうです。
秋に収穫したお米は、 冬には純米大吟醸や特別純米のお酒として誕生します。
2016年05月
春の雅楽開催
こんにちは。ゆっ蔵女将の由美子です。
明日の5月28日(土) 慧日寺跡 金堂前石敷き広場において
「春の雅楽~世界最古の管弦楽団・千年悠久の調べ」が開催されます。
日本の伝統文化の雅楽の世界を、是非お楽しみくださいませ。
全国鑑評会
こんにちは。ゆっ蔵女将の由美子です。
初夏を思わせるようなお天気が続いて、会津盆地では田植えの季節になりました。
そんな中、18日に嬉しい知らせが・・・・・・
全国新酒鑑評会で「榮四郎」が金賞を頂きました。
そしで県内の酒蔵から18銘柄が金賞を受賞し、都道府県別
ゆっ蔵の庭の様子
こんにちは。ゆっ蔵女将の由美子です。
連休は、酒蔵スタンプラリーの冊子を片手に、たくさんのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。
今年の酒造りは5月18日ですべて搾り終わる予定になり、以降は蔵の掃除や機械のメンテナンスに入ります。
今週いっぱいは