こんにちは、店長の井関です。 二十四節気シリーズ。。。3月20日は「春分(しゅんぶん)」です。 昼夜の時間の長さがほぼ同じ日。冬の陽気が去って春に頃を言います。 しかし今日は久々の寒さ[:強風:]若松市内の小学校はほとんど今日が卒業式です。 人間アーチの中を歩い
2009年03月
黄砂に花粉に大変(ーー;)
こんにちは、店長の井関です。 ここ2.3日の会津はポカポカ陽気で過ごしやすい日々を送っています。 しかし!!中国大陸からの「黄砂」と大量の「花粉」が井関に襲撃して大変[:悲しい:] 鼻がグジュグジュ、お目目がかゆかゆで最悪(>_<) 花粉症のヤナセさん元気かなぁ~[:
お彼岸の日に
こんにちはゆっ蔵女将の由美子です。 3月20日(金)春分の日に磐梯神社で舟引き祭りと巫女舞が行われます。 船引は米俵3個乗せた木舟を高く上げながら東西に引き合う祭りで、東が勝てば豊作、西が勝てば米の値段が上がると言われ、町民は皆真剣に綱を引きます。 見物人から賑
休日に・・・
こんにちは。ゆっ蔵女将の由美子です。 朝から大荒れのお天気です。[:強風:]ついこの間春を感じたかと思ったら午後からは吹雪になり、会津はお彼岸が過ぎないと暖かくならないようですね。 先週の休日に裏磐梯の北塩原村桧原に行ってきました。写真は「桧原宿Sio-YA」さん
磐梯しぼり3姉妹発売
こんにちは。ゆっ蔵女将の由美子です。 昨日は真冬のような寒さで一日中吹雪いていましたが、今日は陽射しも出てきまして雪もほとんど消えてしまいました。地面が暖かくなってきて春がもうすぐですね。 皆様お待ちかねの磐梯しぼり純米酒が、いよいよ明日13日発売になりま