こんにちは。ゆっ蔵女将の由美子です。 梅雨入りの言葉が最近聞かれるようになりましたね。会津地方はまだちょっと先のようですが・・・ 最近気温の低い日が続いていますので、体調を崩さないようにお気をつけ下さい。 蔵では、今日の粕むきが最後で皆造(かいぞう)を迎え
2008年05月
二十四節気「小満(しょうまん)「芒種(ぼうしゅ)」
こんにちは。店長の井関です。 今日は朝から各地「大雨」で通勤通学に影響がでた模様です。 暦の上では明日は二十四節気の一つ「小満(しょうまん)」。 この頃から沖縄では梅雨入りが始まり、6月下旬頃までの雨を「小満芒種」と呼んでいるそうです。 田植えした稲もスクス
ゴールド秘酎発売
こんにちは。ゆっ蔵女将の由美子です。 週末はお天気にも恵まれまして、磐梯町でも田植えを行なっている姿が見られるようになりました。ちなみに榮川の酒米の田植えは、6月1日に予定しております。 今回モンドセレクションで最高金賞受賞しましたゴールド秘酎を、より多く
磐梯山
猪苗代町から・残雪は虚無僧の姿に・・・ おはようございます。ゆっ蔵女将の由美子です。 会津地方は今日も朝から肌寒い気候で、ゆっ蔵では、又、ストーブを取り出してつけています。 先日は震度4の地震があったりで・・・・・ちょっと心配なお天気ですね。 ゴールデンウィー
満員御礼!売店「ゆっ蔵」
←撮影:井関 こんにちは、店長の井関です。 5月5日、ズバリ売店「ゆっ蔵」の売り子として登場致しました。 大型連休中は約1,000名のお客様が来場致しました。感謝[:ラブラブ:] この日は「こどもの日」ということで、お子様限定でりんごジュースと鯉のえさを無料配布[