こんにちは。
ゆっ蔵女将の由美子です。
明日から4月だというのに、磐梯町はまた冬に逆戻りしてしまいました。
せっかく顔を出し始めたふきのとうは雪の下・・・・お客様へ採りごろをお知らせするのは、まだ少し先のようです。
社長のブログにもありましたが、カップ酒を飲み
2006年03月
井関店長現場へ行く?
こんにちは。店長の井関です。
今日は、缶詰め作業を行なっている現場にお邪魔しました。
詰めてたお酒は「純米にごり缶」でした。
にごり酒の「缶詰タイプ」で年中販売している酒屋は、
なんと全国で榮川酒造1社だけなのです。すご~い[:びっくり:]
にごり酒は冬に飲むも
お花見に日本酒
こんにちは。社長の宮森です。
いよいよ桜の季節がやってきました。
会津の開花予想は4月の中旬です。今年は例年より少し早めのようです。今、巷ではカップ酒が注目されています。
飲みきりサイズと、手頃な価格、そして携帯性が高いこともその理由のようです。
「桜の下で
うれしかったこと
こんにちわ。
ゆっ蔵女将の由美子です。
先日、お客様からうれしいメールが届きました。4月中旬にお邪魔したいのですが、お店にいらしゃいますか?という内容でした。
ゆっ蔵で飲んだお酒の味が美味しかった事と、なんと私にまた逢いたいと・・・・・
御夫婦のお顔が思いうか
まちゃまちゃさんの部屋に…
こんにちは。店長の井関です。
今週の日曜日ある番組に
「まちゃまちゃ(お笑い芸人)」さんが出演された時、
お部屋の中を紹介するコーナーで、
なんと我社の「(旧)生貯蔵酒300ml」が飾ってあるではないですか!!!
驚きとうれしさで夜中なのに「うちの生貯だぁ~」とつい大声